呼吸法について

身体を整える体操教室では様々な呼吸法をお伝えしております。


腹式呼吸・逆腹式呼吸

を基本の呼吸法としてお伝えしています。


基本の呼吸法に慣れてきましたら

腹締め呼吸・腹圧呼吸・背式呼吸

を追加の呼吸法としてお伝えしています。


腹式呼吸

呼吸法の最初に練習して頂いてます。


呼吸法の基礎として呼吸をコントロールする為に先ず腹式呼吸を覚えて頂きます。


腹式呼吸では

吸気ではお腹が膨らみます

呼気ではお腹が凹みます


自然に呼吸すれば腹式呼吸になります。

しかし緊張体質の方ですと胸式呼吸になりやすく、最初のうちは腹式呼吸を難しく感じる様です。


【目的】

リラックス効果を狙う。

呼吸をコントロールする基本を覚える。


【やり方】

基本は体操用の椅子に座って行います。

慣れましたら立った状態でも仰向けに寝た状態でも行なえます。


両手でお腹を触りお腹の動きを手で感じながら呼吸します。


吸気は鼻から行います。

呼気は鼻からでも口からでも構いません。


呼吸のペースは最初のうちは気にせずに行います。


慣れてきましたら段々とゆっくりしたペースに変えていきます。



お腹の動きを両手に感じられる様になりましたら片方の手を胸に当て、もう片方の手をお腹に当てます。


呼吸で胸が動かないのを確認しながらお腹だけで呼吸します。


最終的には手を当てなくても身体の中で感じるように練習していきます。


逆腹式呼吸

腹式呼吸の次に練習して頂くのが逆腹式呼吸です。


名前の通り腹式呼吸とは反対の呼吸法です。


吸気ではお腹が凹みます

呼気ではお腹が膨らみます


吸気ではきついズボンを履く時の様な感じでお腹を凹めながら息を吸います。

呼気はお腹の力を抜きながら息を吐く事で自然とお腹が膨らみます。

【目的】
肋骨の動きを良くする。
姿勢を整える。
目を覚ます。

【やり方】

基本は体操用の椅子に座って行います。

慣れましたら立った状態でも仰向けに寝た状態でも行なえます。


吸気は鼻から行います。

呼気は鼻からでも口からでも構いません。


両手でお腹を触りお腹の動きを手で感じながら呼吸します。


息を吸った時にお腹が凹み、吐いた時にお腹が膨らむことを手で感じます。


お腹の動きを両手に感じられる様になりましたら片方の手を胸に当て、もう片方の手をお腹に当てます。


最終的には手を当てなくても身体の中で感じるように練習していきます。


呼吸のペースは最初のうちは気にせずに行います。


慣れてきましたら吸いきったところで2〜3秒ほど息を止めます。


腹締め呼吸

基本的には体操教室では腹締め呼吸までをお伝えしています。


腹締め呼吸では呼気も吸気もお腹を締めたまま呼吸します。


息を長く吐いていきますとお腹が締まる感じが出てきます。


ギリギリ迄は頑張らずに八割ほど吐いた時のお腹の締まり具合を確認します。


この締まった状態を維持しながら胸で呼吸します。


【目的】
腹締め呼吸が出来ると腹筋を効かせたまま様々な動作が出来るようになる。

腰痛予防や転倒予防に繋がる。

【やり方】

基本は体操用の椅子に座って行います。

慣れましたら立った状態でも仰向けに寝た状態でも行なえます。


吸気は鼻から行います。

呼気は鼻からでも口からでも構いません。


両手でお腹を触りお腹が締まったまま呼吸によって力が抜けていないかを手で感じながら呼吸します。


息を吸った時にお腹が締まったまま膨らまないか?吐いた時にお腹が緩まないか?を手で感じます。


最終的には手を当てなくても身体の中で感じるように練習していきます。


腹締め呼吸はかなりキツイ呼吸法です。

無理に呼吸はせずに浅めの呼吸を行って下さい。

最初のうちは3呼吸ぐらいから始めると良いかと思います。


慣れたとしても10呼吸ぐらい出来れば充分です。


腹圧呼吸

丹田呼吸とも言える呼吸法です。


これは台湾で太極拳と一緒に教わっている白鶴拳の呼吸法です。


それを腹圧呼吸と呼ぶようにしました。

背式呼吸