2ラインで歩く

「皆さんは歩く時に足をどのように出すことを意識してますか?」


体操教室や晴明堂に施術を受けに来た方の

歩く姿を拝見させて頂くと。。


脚をコンパスの様にブン回し歩行していたり、肩を大きく左右に振って歩いていたり、膝を曲げたまま歩いていたり


調子が悪い為に参加される方が多い為か痛みを庇ったような歩き方をされています。


中には痛みが無くても、昔のケガや痛みを庇った歩き方が癖になっている為に歩行が乱れてしまっている方もいらっしゃいます。


そのような歩き方を拝見させて頂く為に偏った部分に負担が掛かっており、身体の不調が出てくることも仕方がないことだなぁと思います。


大切なことは、先ずはあなた自身の歩き方がどのような状態なのかの現状把握。


その後で正しい歩き方に修正していく事です。



では具体的に2ラインで歩くことについて説明させて頂きます。


多くの方がモデルさんの様に1本の線上(1ライン)を歩くことが理想的な脚の出し方だと思っているようです。


1ラインで歩くことは身体のラインがシャープで綺麗に見えるので、モデルさんに取っては理想的な歩き方であると思います。


また私たちに取っても骨盤の安定性を高めるトレーニング法としては1ラインで歩く練習をしても良いかと思います。


しかしトレーニング法になるほど、筋肉には負担が掛かりますし、バランスも取りづらく気が付かないうちに身体に負担を掛けてしまう場合もあります。


1ライン歩行は筋肉の支えが多い歩行と言えます。


身体を整える歩き方教室では、より骨の支えを意識した歩行をお伝えしています。


それが2ライン歩行です。


左右の足の間を拳1個分ぐらい開けて右足は右ラインを左足は左ラインを、電車の線路を意識して歩きます。


するとただ足を前に出すだけというような歩き方になります。


このように歩きますと骨の支えを活用でき筋肉の負担が減った歩行となります。


また膝や股関節に捻れが入らず関節の負担も少なくなります。


筋肉や関節に負担が少ないと言うことは疲れ難く、身体を壊し難い歩行となりますので、長時間歩く時だけでなく日常で意識的に取り入れて頂けたらと思います。