身体を整える歩き方

整体ウォーキング教室

只今開催しておりません


毎月1回開催(10:30~11:50)


嬉しいことに多くの方に再受講して頂いております。

整体ウォーキング教室に参加をご希望の場合には、お電話またはメールでの連絡をお願い致します。


※定員12名までとなっております。

日程(時間10:30~11:50)

2021年

1月15日㈮

2月12日㈮

身体を整える歩き方とは?

1日10分歩くだけで、身体の歪みを整え、筋肉の働きを高めるウォーキング法です。


身体を整える歩き方から「整体ウォーキング」と名付けました。


歩き方だけでなく、わざわざ筋トレの時間を取らずに日常動作(例えば椅子からの立ち方や階段の上り方など)から筋肉を鍛えるコツや壊さない身体の使い方などもお伝えしてます。

 

この教室を開催したいと思った理由は「治療院に行った後は良かったけど、また痛みが戻ってしまった」というお話を聞いたことからです。


しかし本当にただ戻ってしまったのでしょうか?


私は戻ったというよりも日常での身体の使い方に問題がある為に、また壊してしまったという方が正しいように感じます。


身体を整える歩き方と壊さない身体の使い方を覚えることで、快適な身体と生活を手に入れて頂きたいと思っております


健康の為にわざわざ時間を作って体操をするのではなく、日常生活の中での動作を見直すことで、「歩くこと」や「椅子から立ち上がること」や「掃除すること」などがトレーニングとなります。

こんな方にオススメします!

体に負担の掛からない歩き方を覚えたい
気持ちの良い歩き方を知りたい
足がふらつく転ぶのが怖い
膝が痛い...。膝の負担を減らしたい
肩こりや腰痛を何とかしたい
忙しくて運動する時間が無い
再発予防の方法を知りたい
疲れやすい、体力をつけたい
猫背が気になる、姿勢を良くしたい
バストアップ、ヒップアップ、ウェストを細くしたい

健康と姿勢(スタイル)は直結していると感じます。正しく歩くことを覚えることで、体調とスタイルを良くしていきましょう!

整体ウォーキング開発秘話

この方法は、私自身が仕事の忙しさからか体調不良となり、様々な症状(頭痛、吐き気、喉の異物感、肩こり、手の痺れ、腰痛、足の痺れ、胸の痛み、不眠、全身倦怠感など…いま思うと本当に大変でした)に悩まされていた時に「このままでは不味い…」とあれこれ試した中で考えた方法です。


定期的に治療院に通いながらも中々改善せず、あらゆる体操や冷えとり健康法などを時間がある時にはなるべく行うようにして3年間悩み続けていました。


ようやく辿り着いたのが、この整体ウォーキングです。

辿り着いたというと初めからこの方法が在ったように思われるかもしれませんが、この方法はあらゆるウォーキング方法や体操、気功、呼吸法などをセルフケアの方法として勉強する中で、私自身で考え出した方法です。


この整体ウォーキングを行なうようになって約10年が経ちますが、その間にも少しずつ改良してきました。


整体ウォーキングを行なうまでは、わざわざ体操の為の時間を取らなければならずに、仕事が忙しい時や疲れきっている時には、帰宅すると直ぐに眠りたくて、ついセルフケアをサボってしまうということが多くありました。


しかし、このウォーキングを行なうのは仕事の行き帰りに歩く、最寄り駅までの10分の道のりだけ。


わざわざ体操の為の時間を取らないで良いので、継続して続けることが出来ました。


そしてウォーキングを初めて3ヶ月が経った頃には、何年も苦しんでいた症状が消え、最も辛かった喉を締め付けられているような症状からネクタイを締めることが出来なかったのですが、ネクタイも締められるようになりとても嬉しかったことを思い出します。

整体ウォーキング教室の内容について

身体を整える歩き方教室では、座り方→立ち方→歩き方の順で練習していきます。

 

身体を整える歩き方をマスターする為には体幹の筋肉を鍛え、骨盤を立てた状態をキープ出来るようにしていくことが、とても重要なポイントです。

 

【座り方】

まず椅子を使って骨盤を立てる為の座り方を覚えていきます。

 

初めて参加される方は骨盤を立てて座るということが難しいようですが、お家で一人でも骨盤が立っているかどうか分かるような確認方法を学びながら練習していきます。

 

骨盤を立てて座ることが出来ましたら、その状態で体幹の奥にあるインナーマッスルと呼ばれる筋肉(横隔膜・腹横筋・骨盤底筋など)を使えるように練習していきます。

 

多くの方が普段意識していない筋肉ようですが、呼吸によって働く筋肉なので、呼吸法を行うことで筋肉をしっかりと使えるようにスイッチを入れていきます。

 

この座り方を覚えるだけでも腰痛や肩こりの予防となります。

 

【立ち方】

座り方を覚えましたら次は立ち方を練習していきます。


腰や肩に凝りや痛みなどの不調を感じている方の多くは、上手く骨で身体を支えることが出来ずに、本来動作に使うアウターマッスルと呼ばれる筋肉で身体を支えています。


重力に対して効率的に必要以上の筋力を使わずに骨で立つ方法を覚えて頂くことで、無駄な力が抜けて腰や肩の筋肉への負担が減ります。

 

身体の中にある軸を意識する方法や足裏の感覚などを鍛えていくことで力を抜いて骨で身体を支えることを練習していきます。

 

座っている時には骨盤を立てられる方も立つとキープ出来ない方がいらっしゃいますが、骨盤が立っている状態をチェックし身体に覚え込ませていきます。

 

教室ではインストラクターがアドバイスさせて頂きますし、お家での自分で確認する方法もお伝えしていきます。

 

 

【歩き方】

いよいよ歩き方です。

体幹のインナーマッスルにスイッチが入って、骨盤を立てることが維持できるようになりましたら、歩く練習に入ります。

 

大切なのは歩くときに脚の動きに引っ張られて骨盤がぶれないことです。

 

ここまでの練習で、だいぶ骨盤を立てることや体幹のインナーマッスルを意識的に使えるようになってきたと思いますので、その状態をキープしながら歩いていきます。

 

歩く時の爪先の向きや床への理想的な足の着き方、肩こり予防に良い腕の振り方などをお伝えしています。

服装

動きやすい服装でいらして下さい。

スカートやジーパンですと動きにくいと思いますので、普段ウォーキングするような服装が良いかと思います。

持ち物

メモを取りたい方は筆記用具。

タオル・飲み物など(汗を拭く、水分補給の為)

参加費

参加料は1回1500円となっております。


※当院で施術を受けている方または健康太極拳教室(9:00〜10:20)を同時に受ける方は参加料は1回1000円となります。


時間は70〜80分の教室となります。

途中疲れた時には自由に休んで頂いて結構です。

無理せずあなた自身のペースで参加して下さい。

会場

北区または文京区の施設にて

体操の申込みは03-3918-9400にご連絡下さい


以前の体操教室のようす

まずはアイスブレイク

楽しいレッスンを行うことで場の雰囲気が明るくなります。

手の運動をしてウォーミングアップです!色々なバリエーションを行うことで自分の身体と脳を繋げていきます。

 

ちょっと慣れてきたらより高度なものに変えていきます。

こちらの写真では右手と左手で一人ジャンケンしていきます。

負けている方の手で勝つように「ポン・ポン・ポン」

テンポが速いとむずかしい~

体幹と腕の力との関係を体感して貰っています。

体幹の力が抜けていると腕にも力が入りません…

(実験すると分かりますが、足にも力が入りません)

 

力が抜けることを体感して貰ってから体幹を整えます。

まずは正しい座り方!

 

自分の軸はどうかな?

ちゃんと真っ直ぐ座れてますか?

 

真っ直ぐ座れていることが感じられたらその位置で体幹を支える筋肉を活性化させます。活性化のポイントは呼吸法!

皆で一緒に呼吸しながらインナーマッスルを鍛えます。

正しい姿勢でインナーマッスルを活性化させて体幹を安定させると…

 

腕にしっかり力が入ります!

うーん体幹は大切だ~

 

体操教室体験談

いろは体操体験 参加者の声

「あまり変化を感じない」「少し振り向くのが楽になった」「全部を覚えるのは大変そうだけど少しずつ覚えて生きたい」「背中を擦られて気持ちが良かった」「呼吸法が難しい」などの声を頂きました。

 

肩胸らくらく体操 参加者の声

「首が体操前より回しやすくなった」「首が気持ちよく伸びる感じ」「呼吸がいくらかやり易くなった」などの声を頂きました。

真ん中探し体操 参加者の声

「体の力が抜けて、体が柔らかくなったよう」「足が軽く持ち上がるようになった」「体操前と比べて左右に振り向くのが楽になった」「軽い体操だと思ったが、結構体を使ったのか少し疲れた」などの声を頂きました。

 

天然コルセット体操 参加者の声

「腕に力が入り易くなった」「なんだか最近ズボンが緩くなった。ウェストが細くなったみたい」「買い物などで大きな鏡に自分が写ると姿勢を気にしてチェックした」などの声を頂きました。

 

軸くるくる体操 参加者の声

「下腹に力が入る感じ」「「歩行のふらつきが減った」「足の運びが軽くなった」などの声を頂きました。

 

手足軽々体操 参加者の声

「足が軽くなった」「姿勢を正すと手に力が入り易い」などの声を頂きました。*その後、施術に見えた参加者の方から「私の足は右の方が長くないですか?そのように感じたときには坐骨ゆらゆら体操を行って、立った時の足の感じが整うように体操するんですよ」との言葉を頂きました。確かに右足が左足に比べて2mm程度長い…。そんな細かな変化まで感じ取れることにびっくりしました!練習すれば身体感覚が鋭くなるものですね~。

 

トイレ安心体操 参加者の声

「以前よりバランスが良いみたい」「バスの中で座らないで立つようになった」「歩く時に腰が伸びるようになってきた」などの言葉を頂きました。

また体操後に施術に見えた方がトイレ安心体操で教わったようにトイレで姿勢を正してお腹に力をいれるとトイレ後のスッキリ感が違う」との感想も頂きました。しっかり生活習慣に取り入れて頂きとても嬉しいです!!

 

あしうら感覚体操 参加者の声

「足の裏が広がった感じ」、「足の指一本一本の感じ方がはっきりしてきた」「歩くのがスムーズになり、安定した感じがする」「歩いていて足首がしっかりと曲がるようになった」などの言葉を頂きました。

実際に体操前に歩いて頂き、重心のブレや体の傾き、骨盤の動きなどに注目して他の方の歩行をチェックして頂きました。それにより自分の中での感覚だけではなく、外観も変化していることも確認して頂きました。(ちょっと説明しただけで体操後の他の方の変化も見れるようになっているようで、自分の身体に興味を持ったからなのか?皆さんすごいなぁ〜)

 

 

また体操途中に「坐骨はしっかりと感じてますか?」「坐骨と坐骨は左右均等に座れていますか?」「骨盤は安定して立っていますか?」などの質問に対して最初の頃は良く分からないというような声が出たり、表情をしていましたが第4回目の体操教室では「坐骨分かります」「ちょっと右の坐骨が強く感じる⇒(体操後)あっ、左右同じぐらいになったみたい」などの変化を感じたという声が多くなりました。

座る姿勢が崩れていても以前は細かく説明してやっと修正していたものが、現在は「今、こんな感じで座ってますよ」というぐらいである程度修正できるようになってきたことがとても嬉しく思います。

 

 

ポジティブな意見だけでなくネガティブな意見もありますが、回を重ねるごとに参加者の方の感覚が高まっていることを感じます。

今後どのような感想が出るか楽しみです!


体操教室感想文